仙台東照宮

  宮城県:歴史・観光・見所仙台市:歴史・観光・見所>仙台東照宮

概要・歴史・観光・見所

仙台東照宮(仙台市)概要: 仙台東照宮は宮城県仙台市青葉区東照宮に鎮座している神社で、仙台藩(藩庁:仙台城)二代藩主伊達忠宗公が慶安2年(1649)から承応3年(1654)までの5年がかりで社殿が造営されました。

伊達家は外様大名の中でも石高が高く敵視政策が行われる可能性があり、江戸幕府への配慮や徳川家に対して忠誠心を強調する為にも、神君徳川家康公を祀る東照宮を領内に設けそれらを印象付ける必要性があったと思われます。

仙台藩では、人足:583675人、大工:129967人、材木:24730本、総工費小判22496両掛かったという一大事業を行い日光東照宮(栃木県日光市)を模した壮麗で家康公を祭るに相応しい社殿を造営しました。

全国から棟梁や絵師、材料なども一流を求め、当時の技術の粋の結集し、瑞鳳殿大崎八幡宮など共に伊達文化の総決算のような存在と言えます。

忠宗は竣工にあたり一門筆頭の石川宗弘を江戸に派遣し徳川家康の御霊を勧請させ、帰国後仙台で遷宮式を行っています。

仙台東照宮の別当寺院として仙台藩一門格筆頭寺院の仙岳院が祭祀を司り、忠宗は仙台東照宮の祭祀料として500石、仙岳院関係に500石の合計1,000石(後に1,440石)を仙岳院に管理させ、その後の歴代藩主がお墨付きを与えていました。

仙台東照宮の社地は元々天神社(榴岡天満宮)が遷座していましたが、天正19年(1591)に発生した葛西大崎一揆の際、徳川家康と伊達政宗が共に布陣した縁の地の為選ばれ、天神社が榴岡に移った後に仙台東照宮が造営されました。

例祭も領内最大で、特に藩主が在国していた際には神輿渡御をはじめ各町内が山車をだして町内を練り歩き盛大に行われたそうです。明治時代初頭に発令された神仏分離令により別当寺院だった仙岳院とは分離し明治12年(1879)に郷社、大正4年(1915)に県社に列しました。

仙台東照宮拝殿は昭和10年(1935)に焼失してその後再建されたものですが、その他の社殿等に被害が少なく、本殿(三間社、入母屋、銅瓦葺、平入、桁行3間、梁間2間、正面1間向拝付、内陣には厨子を設置)、唐門(一間一戸、向唐門形式、銅瓦葺、透漆塗り仕上げ、扉には鳳凰や麒麟などの神獣の精緻な彫刻)、透塀(透漆塗り、銅瓦葺、連子窓、延長44間:79m)、随身門(八脚楼門、三間一戸、桁行3間、張間2間、入母屋、銅瓦葺、下層部左右には随身として本多忠勝、藤堂高虎の木像安置、上層部正面中央には妙法院宮堯然親王筆の「東照宮」の扁額)、石鳥居(明神鳥居形式、花崗岩、備前国大島産)が国指定重要文化財に指定され、手水舎が宮城県指定有形文化財に指定されています。

仙台東照宮の文化財
・ 本殿(附:厨子1基、棟札1枚)-承応3年-三間社入母屋造-国指定重要文化財
・ 唐門-承応3年-向唐門形式、銅瓦葺-国指定重要文化財
・ 透塀-承応3年-透漆塗り、銅瓦葺、連子窓-国指定重要文化財
・ 隨身門(附:左右袖塀)-承応3年-三間一戸、楼門-国指定重要文化財
・ 石鳥居(附:石灯籠34基)-承応3年-明神鳥居形式-国指定重要文化財
・ 手水舎(附:花崗岩造水盤)-方1間-宮城県指定有形文化財
・ 石段(表参道49段、東参道17段)-仙台市登録有形文化財
・ 東照宮神楽(春祭奉納)-仙台市登録無形民俗文化財

仙台東照宮:上空画像

唐門を簡単に説明した動画

八脚門を簡単に説明した動画

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公式ホームページ
【 参考:文献等 】
・ ふるさとの文化遺産-郷土資料辞典4[宮城県]-株式会社人文社
・ 現地案内板(由緒)-仙台東照宮
・ 現地案内板-仙台市教育委員会


仙台東照宮:ストリートビュー

仙台東照宮:本殿・随身門・写真

大鳥居
[ 付近地図: 宮城県仙台市 ]・[ 仙台市:歴史 ]・[ 宮城県:神社 ]
参道
参道
隨身門
隨身門
隨身門
隨身門
拝殿
拝殿
本殿・唐門
本殿・唐門
唐門・透塀
唐門・透塀
本殿・透塀
本殿・透塀
手水舎
手水舎


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「宮城県:歴史・観光・見所」は「宮城県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−宮城県」、「日本の城下町−東北(二)」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。