石巻市: 箱泉寺

  宮城県:歴史・観光・見所石巻市:歴史・観光・見所>箱泉寺

概要・歴史・観光・見所

箱泉寺(石巻市)概要: 箱泉寺は宮城県石巻市北村神尾に境内を構えている真言宗智山派の寺院です。案内板によると「箱泉寺は、慈覚大師が貞観年間に開基したと伝えられるが、一説には大同2年(807)といわれる。天正3年(1575)に俊光法印が天台宗から真言宗に改宗し中興した。鎌倉時代から戦国時代の頃は、深谷荘36箇村の領主長江氏の尊崇するところなり、寺領をはじめ伽藍の営繕等に意を用いられ、地方の名刹として知られた。藩政時代には巡見使が立廻るなど県下17寺の名刹で、伊達家お墨付をはじめ、貴重な古文書や資料を数多く保持されている。境内には心之宇池、弁天池、独鈷水、枝垂栗、万願石、千願石、流石、起石、伏石、アマ犬のほか老杉、銀杏など天然記念物がある。・・・(後略)」とあります。

箱泉寺境内にある独鈷水は慈覚大師円仁(天台宗開祖最澄の高弟)が箱泉寺を開山した際に本尊に霊水を供える為に掘り当てたと伝えられる清水で、どんなに日照りが続いても枯れる事が無く、寺号である「箱泉寺」は清水(泉)を箱で囲った事に因んで名付けられたとしています。

枝垂れ栗は慈覚大師円仁が独鈷水を掘った際に袈裟を掛けるのに利用した事から「ケサ掛けの栗」と呼ばれ「奥州の三木」に数えられています。箱泉寺山門は切妻、桟瓦葺、三間一戸、四脚門。箱泉寺本堂は木造平屋建て、寄棟、正面千鳥破風、桟瓦葺、平入、桁行8間、正面1間向拝付き、外壁は真壁造白漆喰仕上、花頭窓付。みやぎ新観光名所100選。山号:深谷山。宗派:真言宗智山派。

箱泉寺:上空画像

【 参考:文献等 】
・ ふるさとの文化遺産-郷土資料辞典4[宮城県]-株式会社人文社
・ 現地案内板-河南町教育委員会


箱泉寺:ストリートビュー

箱泉寺:写真

箱泉寺
[ 付近地図:宮城県石巻市 ]・[ 石巻市:歴史 ]・[ 宮城県:寺院 ]
箱泉寺 箱泉寺 箱泉寺 箱泉寺


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「宮城県:歴史・観光・見所」は「宮城県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−宮城県」、「日本の城下町−東北(二)」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。