蔵王: 三階の滝

  宮城県:歴史・観光・見所蔵王:歴史・観光・見所>三階の滝

概要・歴史・観光・見所
三階の滝(蔵王)概要: 三階の滝は宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内(滝見台)に位置する名瀑です。三階の滝案内板によると「 森と水と山の国、日本には、いたるところに名瀑があります。深緑の断崖から落下する純白の滝を先人たちは「神」とあがめかけがえのない遺産として残してくれました。この三階の滝が全国に約2500ヵ所もある滝の中から自然景観に最も優れた美しい滝として「日本の滝百選」の1つに選ばれました。この滝は標高750メートルから569メートルに落下する総延長181メートルの滝で途中滝壺が3ヵ所あるところから「三階の滝」と命名されています。 宮城県観光課 」とあります。、うなぎとかにの伝説によると三階滝の滝壺に住んでいた蟹が大きくなった為、より大きな不動滝の滝壺に移ろうとすると、そこの主である大鰻と争いが起きました。激闘の末大鰻は3つに分断され頭部が青根、腹部は峩々、下部は遠刈田に投げ捨てられそこから温泉が湧き出たと伝えられています。その為、青根温泉では頭、峩々温泉では胃腸、遠刈田温泉は足腰に効能があるそうです。三階の滝は誰が選定したのかは不詳ですが「みやぎの滝 10名瀑(三階滝・盗人滝・仙人大滝・清滝・色麻大滝・滑津大滝秋保大滝・・・)」に数えられています。

三階の滝:写真

三階の滝
[ 付近地図: 宮城県蔵王町 ]・[ 蔵王町:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「宮城県:歴史・観光・見所」は「宮城県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−宮城県」、「日本の城下町−東北(二)」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。