石巻市: 旭山観音堂

  宮城県:歴史・観光・見所石巻市:歴史・観光・見所>旭山観音堂

概要・歴史・観光・見所

旭山観音堂(石巻市)概要: 案内板によると(字が読み取れないものが多い)「旭山観音堂は亡学童や戦没者の冥福を祈らんため発願し、旭山観音堂を撮影した画像昭和13年建立したもので文豪徳富蘇峰定礎し、御堂は東北大学小倉強教授の設計、平安時代の様式で三間四面単層四柱造、本瓦葺、回廊・・・(不明)」とあります。観音堂は山腹の巨岩の上に建立されていて、上層部の御堂は宝形造り、桟瓦葺、桁行3間、梁間3間、基礎部はコンクリートや鉄骨を利用した現代版「懸造」で建物は小規模ですが、季節によって景観が変わる為、なかなかの景勝地ではないかと思います。本尊は昭和の名工国方林三作、扁額「観自在」は徳富蘇峰筆、御詠歌「旭山 御堂の中に拝みぬ 瑞巌微妙の聖観世音」は明治から昭和初期の詩人土井晩翠作。

旭山観音堂:上空画像

【 参考:文献等 】
・ ふるさとの文化遺産-郷土資料辞典4[宮城県]-株式会社人文社
・ 現地案内板


旭山観音堂:ストリートビュー

旭山観音堂:写真

旭山観音堂
[ 付近地図:宮城県石巻市 ]・[ 石巻市:歴史 ]・[ 宮城県:寺院 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「宮城県:歴史・観光・見所」は「宮城県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−宮城県」、「日本の城下町−東北(二)」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。